教師番号
3585
大学
慶應義塾大学 法学部法律学科
性別
女性
AO・推薦入試の受験経験
【合格】
慶應義塾大学法学部法律学科
明治大学政治経済学部政治学科
青山学院大学地球社会共生学部
中央大学法学部法律学科(英語利用)
【不合格】
立教大学GLAP
【1次試験後辞退】
立教大学異文化コミュニケーション学部
法政大学法学部国際政治学科
AO・推薦入試の受験テーマ
犯罪被害者支援と加害者の社会復帰支援を成し遂げたい
指導可能な試験科目
志望理由書、活動報告書等の資料、小論文、面接、口頭試問、講義形式の試験

犯罪被害者の方々とお会いする機会があり、「被害回復がきちんと図られる社会をつくりたい」という思いを持つようになりました。さらに、新たな犯罪被害者を生まないためには、加害者の社会復帰支援も重要だと知り、被害者支援と加害者支援の両立を目指すようになりました。この問題意識から、弁護士や法務省職員との対談を重ね、自分が大学で本当に学びたいことを突き詰めてきました。

また、課外活動にも精力的に取り組んできました。多様な活動を行ってきたからこそ、皆さんの経験のどこをアピールポイントとして打ち出すか、志望校がどのような学生を求めているかを一緒に見極め、新たに取り組むべき活動もアドバイスできます。

AO入試は、何から始めればいいのかわからず不安になることもあると思います。しかし、今やるべきことを明確にし、合格まで一緒に走り抜けましょう!