教師番号
3618
大学
慶応義塾大学 環境情報学部
性別
男性
AO・推薦入試の受験経験
慶応義塾大学 環境情報学部 夏秋総合型選抜 合格
筑波大学 情報学群 情報科学類 1次 合格 2次 辞退
東京都市大学 情報科学部 知識情報学科 1次 合格 2次 辞退
AO・推薦入試の受験テーマ
脳情報解析における運動想起解析アルゴリズムの研究、テニスのフォアハンドにおける有効性に関する研究
指導可能な試験科目
志望理由書、自由記述、活動報告書、任意提出資料、プレゼン、面接

映画「マトリックス」に魅了され、仮想世界に意識を接続するインターフェースを開発したいと考え、そのために必要なアルゴリズムの研究を行っていました。
また、同時に3歳の時から続けているテニスで、苦手を克服するために行っていた動作解析を論文としてまとめ、そちらも資料として提出しました。

AO入試は、実績よりも研究への熱意、ストーリー、行動量が重視されます。まだ何がやりたいか分からないという方も、この入試を通して自分自身と向き合い、将来への道筋が明確になると思います。私自身の受験経験を活かし、志望校合格へ尽力致します。是非、よろしくお願い致します。