教師番号
2960
大学
早稲田大学 法学部
性別
女性
AO・推薦入試の受験経験
慶應義塾大学法学部法律学科AO fit入試B方式
AO・推薦入試の受験テーマ
国際弁護士になり、日韓などの人種差別問題解決に取り組みたい。
指導可能な試験科目
志望理由書、活動報告書、面接

大阪府の留学プロジェクトに参加した際の体験、自分の目撃した人種差別問題のデモなどを踏まえ、将来の夢について自己推薦書を作成しました。慶應義塾大学の特質を調べて、自分の目標と重なる部分を探し志望理由書を作成しました。
現地での小論文対策では普段あまり読むことのない新聞を読む機会が設けることができ、普通の受験では味わえないような将来にも役立つ勉強だと思いました。
精一杯担当いたしますのでよろしくお願い致します。

インタビュー

早慶法学部ダブル合格で早稲田にした理由

カカオ:先生はAO入試で受けたのは慶應の法学部法律学科のFIT入試だけなんですか。
家庭教師:はい。
カカオ:そうなのですね。そして一般入試も並行してやられていて、早稲田大学の法学部に一般入試で合格されたということですか?
家庭教師:一般入試で受けるつもりで勉強していたんですけど、学校の指定校推薦をたまたま出したら通って…
カカオ:すごいですね。
家庭教師:そこで決めました。
カカオ:でもFIT入試は最後合格までいったわけですよね。
家庭教師:はいそうですね。
カカオ:なるほど。僕は、慶應の卒業で、なんで蹴っちゃったのかなって個人的な興味で聞きたいんですけど笑
家庭教師:はい。
カカオ:慶應ではなく早稲田に行きたいという方もいらっしゃるなかで、慶應と早稲田の法学部の違いというのは?
家庭教師:そうですね。法律学部と経済学科、学科が2つに分かれていて、法律学部にいくと完全に法律の方向にいくのかなって高校のときはそう思っていて、早稲田に行ったら、学部が分かれていないからもうちょっとオールマイティに学べるのかなって。
カカオ:そうなのですね。
家庭教師:あと留学の枠が早稲田の方が多い。そういうところも考えて、結局コロナのせいで申し込んでもあれだったんですけど。
カカオ:早稲田の方が留学できるところが多いんですね。
家庭教師:交換留学の枠が多くて、たぶん人数が早稲田の方が多い。
カカオ:そうなのですね。早稲田の法学部って学科は何個あるんですか?
家庭教師:なくて、法学部っていう括りです。
カカオ:なるほど。だから幅広く学べると。
家庭教師:そうですね。
カカオ:それで早稲田にされたと。
家庭教師:はい。

圧迫面接の攻略法

カカオ:やりたいテーマが国際弁護士をやりたいと考えていて、これは慶應も早稲田もこのテーマにされたんですか?
家庭教師:そうですね。基本、国際弁護士で、自分の研究がしたい内容が、難民とか人種差別被害を受けている方を救いたいという目的で国際弁護士です。
カカオ:そうなのですね。そのテーマについて、面接官とか教授陣は何か言ってましたか。
家庭教師:慶應の面接の方は結構圧迫面接で、私がそういうことを言うと、平等ってなんですか?とか言われて、高3の私には厳しくて…
カカオ:法の下の平等とはなんなんですか?どうなんでしょう。
家庭教師:私は、全員が人間として同じように扱われること…みたいな曖昧な形で言ったことに対して、平等に扱われるってそれはそのまま言ってるだけじゃないですか、と言われたので、勉強不足ですみません、って言っちゃいました。
カカオ:怖い怖い。でもそういうところは、やっぱりちゃんと、ちょっと言われて、無理筋で反論するんじゃなくて、すみません勉強不足です、って言ったほうがいいんですね。
家庭教師:そのときはそうだと思って、そう言いました。

安心して一般入試を受けられる

カカオ:先生がAO入試・推薦入試を受けようと思ったきっかけみたいなのはあるんですか?
家庭教師:きっかけが、親が、私の性格上、合格している学校がないと不安になるんじゃないかって。AOで慶應が受かっていたら、あなたは安心して一般入試を受けられるんじゃないかって。
カカオ:そういうことですか。
家庭教師:でも始めは私は反対したんですね。
カカオ:反対されたんですか。
家庭教師:一般入試に集中したくて、慶應のAO入試を受けるとなると、小論文とか受験とは違う方向の対策をしないといけなくなるので、そっちに時間を割くのが嫌だったんですよ。
カカオ:なるほど。じゃあむしろ、先生としては、AO・推薦入試よりも一般入試で勝負をしたいな、と考えていたほうなのですね。
家庭教師:そうですね。

効率的なAO入試対策法

カカオ:実際AO・推薦入試をやってみてどうでしたか。
家庭教師:すごいためになると思いました。
カカオ:すごいためになると言うと?
家庭教師:なんだろう。例えば、一般入試では練習しない、面接の対策とか、受験期には読むはずもない、新聞とか、必死で読んだりしたから、面接とかでは人との喋り方とかも身についたし、文章書く力はもう絶対に付いたと思います。
カカオ:そうなのですね。結果としては、良かったですね。では、慶應の推薦も早稲田の推薦も受かって、一般入試の勉強はやめたんですね。
家庭教師:一般入試の勉強も並行してやっていました。でも、入試の一ヶ月前だけは、必死でAOの方だけ詰めてやっていました。
カカオ:意外と1か月前くらいで間に合うものですか。
家庭教師:いや自分的には間に合わないと思ってたんですけど、意外と間に合いました。
カカオ:1ヶ月前より前は平行してやってた期間は、どういう勉強の仕方、どうやって一般入試と推薦とAOどういう対策の仕方をしてたのですか。
家庭教師:基本一般入試ベースでやっていて、対策するのに他の塾に通おうと思ったんですけど、一般入試と並行してやるって言うと、すごいお断りされたんですね。
カカオ:そうなのですか。
家庭教師:なかなか受からないと思われるんで、あの一般入試と一緒に対策すると、AO入試の対策がすごくおろそかになってしまうとのことで。なかなか受け入れてもらえなくて。
カカオ:そんなことありますかね。
家庭教師:そうなんです。なので、私もこのオンラインで実際に慶應のAO入試を受けた方から1対1で教えてもらっていました。それを夜受けて、先生から宿題をもらって、自分で書いて添削というのを繰り返しでした。
カカオ:ちなみに添削は何回くらいやりましたか。
家庭教師:書き直しは何回だろう。意外と大丈夫でした。先生的には、具体的に書けとかそういう的確なアドバイスをもらってたんですね。その指示通りに書いていったら、ここだけこういう風に直そうかとか提案を頂いたんで、それを直していくと。10回くらいでした。
カカオ:でも10回ぐらいは書き直したんですね。でも、塾とか通ってると20回30回とか書き直すとか聞きます。だから10回っていうのは効率的に対策ができた、という感じですよね。
家庭教師:そうですね。

一般入試でも役立つAO入試対策

カカオ:ちなみにマンツーマンのスタイルの対策っていうのは先生的にはどう思いましたか。
家庭教師:AOの対策に関しては、自分の情報をすごい知ってくれる1対1の方が、添削はすごいしてもらいやすいなと思いました。団体だと先生も見きれないんじゃないかな。特に一般入試と平行してやられている方には、効率的に出来て良いんじゃないかと思いますね。
カカオ:慶応とかその早稲田の法学部の推薦入試AO入試を受ける方に向けてアドバイスはありますか?
家庭教師:私の受験経験を踏まえると、AOの対策って結構時間を割かれるからAO入試を受けることに関して抵抗ある方もいると思うんですけど、私的には、今、自分がこういうふうに、人と話すことがそこまで不得意じゃないのもAOを受けたおかげでもあるし、将来のことを考えると全然マイナスな部分ではないんで、嫌がらずに全然挑戦すればいいと思うし、普通に一般入試を受ける方が並行でAOをやるとして、結構その小論文を書く時に役立ったりすることが多くて、私が受けた入試は基本の日本史の内容がすごい深く入ってたので、一般入試の勉強をしといて良かったなと思ったから、AOだけとか一般だけとかよりは広く勉強しといたらいいかなと思うんでAO入試はすごい役に立つと思います。