全国No.1の総合型選抜・AO入試・推薦入試専門の家庭教師
家庭教師
  • HOME »
  • »
  • 慶應義塾大学SFC(総合政策学部・環境情報学部)AO入試

慶應義塾大学SFC(総合政策学部・環境情報学部)AO入試

CACAO2750 慶應義塾大学 環境情報学部(女性)

自らがどのような人間になりたいのか?何を学ぶために大学に通うのか?大学のその先までを見通して、指導を行わせていただきます。また、グラフィックデザインを通した、相手にどのように魅せるか、という点につい…

CACAO2743 慶應義塾大学 総合政策学部(女性)

高校時代は地元である田舎町で自身で学生団体を設立して運営をしたり高校生会議を運営したりしてきました。また学校では生徒会に属し生徒会長をしていた経験があります。これらの経験から得た学びを元に、自身の夢…

CACAO2734 慶應義塾大学 総合政策学部(男性)

中学卒業まで15年間新潟県新潟市で過ごし、その際に通っていた小中一貫校の目の前で約40年前に横田めぐみさんが拉致被害に遭いました。それを契機に拉致問題に関心を抱き、解決策を思考していましたが、実際に…

CACAO2732 慶應義塾大学 環境情報学部(女性)

常に問題意識を持って生きることを徹底しました。SFCは自身の問題意識にどのような社会的意義を見いだせるかということを大切にして志望理由書を作り上げたら良いと思います。本当に些細なことでも「あれ?これ…

CACAO2723 慶應義塾大学 環境情報学部(女性)

帰国子女であったことや、課外活動の実績が揃っていたこと、また、教育と脳科学といった少し変わった組み合わせの勉強がしたかったことなどからAO入試を選択しました。AO入試は自分自身を見つめ直し、自分が何…

CACAO2722 慶應義塾大学 環境情報学部(女性)

私は、様々なボランティア活動から多くの知見を得て、ロボットを制作する学問だけではなく心理学、コミュニケーション学などにも目を向け、偏差値だけでは測れない自分らしさを見出しました。AO・推薦入試は今ま…

CACAO2720 慶應義塾大学 総合政策学部(男性)

AO入試は「自身の思い」や「将来の構想」と真正面から向き合い、試行錯誤を繰り返しながら言語化を繰り返す、或いは具象化を繰り返す、非常に緻密かつハードな入試形態です。言うまでもなく、AO入試に必勝法は…

CACAO2715 慶應義塾大学 環境情報学部(男性)

教師番号 2715 大学 慶應義塾大学 環境情報学部 性別 男性 AO・推薦入試の合格経験 慶應義塾大学環境情報学部2期C方式 AO・推薦入試の受験テーマ

CACAO2699 慶應義塾大学 総合政策学部(男性)

私は、幼い頃から続けてきたサッカーを通じて、貧しい地域で活動し、貧困を改善するという、志があります。そのための学びを求めてAO入試を受験しました。AO入試は自分の良さを多く発見できる、とてもいい機会…

CACAO2680 慶應義塾大学 総合政策学部(女性)

私は、慶應義塾大学へAO入試で合格を掴み取った。高校で1人で行っていた課外活動では、日本一である文部科学大臣賞や浜松市長賞を受賞し、毎日新聞中日新聞などあらゆるメディアに取り上げられた経験がある。こ…

« 1 10 11 12 »

友だち追加

合格者メッセージ

PAGETOP

Copyright © CACAO All Rights Reserved.

東京大学

 

法学部学校推薦型選抜
工学部学校推薦型選抜
教育学部学校推薦型選抜
教養学部学校推薦型選抜
文学部学校推薦型選抜
経済学部学校推薦型選抜
農学部学校推薦型選抜
薬学部学校推薦型選抜

 

すべての家庭教師を見る

慶應義塾大学

 

文学部自主応募制による推薦入学者選考
法学部法律学科FIT入試A方式
法学部法律学科FIT入試B方式
法学部政治学科FIT入試A方式
法学部政治学科FIT入試B方式
SFC(総合政策学部・環境情報学部)AO入試
看護医療学部AO入試

 

すべての家庭教師を見る

早稲田大学

 

社会科学部
スポーツ科学部
創造理工学部
商学部
人間科学部
文化構想学部
政治経済学部
国際教養学部
文学部
教育学部

 

すべての家庭教師を見る