CACAO2578 上智大学 法学部(女性)
2016年4月16日 #上智大学法学部法律学科公募制推薦入試合格
私が受験を意識しだしたのは高校3年生の5月でした。そこからAO入試、推薦入試という模範解答のない受験勉強を1から全力で取り組み始め、無事合格を勝ち取ることができました。また私は部活や華々しい課外活動…
CACAO2577 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部(女性)
2016年4月7日 大分県立命館アジア太平洋大学立命館アジア太平洋大学AO入試
中学から6年間寮で共同生活をし、寮長を務めたという経験から、人と一緒に将来のことを考えるということが得意です。生徒さんと真剣に向き合い、輝かしい将来を描き、AO入試でアピールできるよう、お手伝いさせ…
CACAO2574 関西学院大学 社会学部(女性)
2016年4月1日 #関西学院大学社会学部AO入試の家庭教師兵庫県関西学院大学
大学に入って何を学びたいのかというビジョンが明確だったので、AO入試を受けることにしました。AO入試は今まで自分が何を頑張ってきたかを見直し、大学に入って何を学びどうなりたいかということをじっくりと…
CACAO2573 長崎大学 工学部(男性)
2016年4月1日 #長崎大学工学部AO入試I合格長崎大学長崎県
近年インターネット、スマートフォンこういったものが世の中を大きく変えています。具体的に言うと学習面では紙媒体で勉強していたのが電子媒体に変わりつつあり、オンラインで不特定多数の人達が閲覧できることで…
CACAO2571 早稲田大学 国際教養学部(男性)
2016年4月1日 #早稲田大学国際教養学部AO入試の家庭教師
中高一貫校に通っていた私は、6年間毎日のようにサッカーを続けていました。それは、受験生となった高校3年生でも変わりはありません。8月下旬まで部活に取り組みながら、早稲田大学国際教養学部のAO入試で合…
CACAO2570 慶應義塾大学 環境情報学部(女性)
2016年3月10日 慶應義塾大学SFC(総合政策学部・環境情報学部)AO入試
高校時代の私は、ボランティア活動や、地域の食材を使った料理コンテストなどを通して、日本の魅力に再度気付けました。しかしそれと同時に、その魅力というのは外国人には伝わり切れていないというのも自身の短期…
CACAO2569 慶應義塾大学 総合政策学部(男性)
2016年3月10日
教師番号 2569 大学 慶應義塾大学 総合政策学部 性別 男性 AO・推薦入試の合格経験 慶應義塾大学SFC AO入試(総合政策学部) AO・推薦入試の受験テーマ
CACAO2567 慶應義塾大学 環境情報学部(女性)
2016年3月10日
私は慶應義塾大学が高校生向けに開催する未来構想キャンプに参加し、AO入試を受験しました。そのため、志望理由書や面接などに加えて未来構想キャンプについても指導することが可能です。それに…
CACAO2566 大妻女子大学 人間関係学部(女性)
2016年3月10日
教師番号 2566 大学 大妻女子大学 人間関係学部 性別 女性 AO・推薦入試の合格経験 大妻女子大学AO入試(人間関係学部) AO・推薦入試の受験テーマ
CACAO2561 早稲田大学 国際教養学部(男性)
2016年3月10日 #早稲田大学国際教養学部AO入試の家庭教師
AO入試は、志望校に適した対策を直前まで計画的に、効率良くこなしていけば、十分合格することができます。私自身、AO入試と並行して、学校での部活動や音楽コンクールに夏まで参加していましたが、空いた時間…