教師番号
3408
大学
立教大学 コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科
性別
男性
AO・推薦入試の受験経験
立教大学 自由選抜 コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科→合格
青山学院大学 自己推薦入試 コミュニティ人間科学部→合格
立命館アジア太平洋大学 サステイナビリティ観光学部→合格

慶應義塾大学 AO入試 総合政策学部→一次不合格
関西大学 AO入試 政策創造学部→一次不合格

AO・推薦入試の受験テーマ
公共空間を活用した都市部におけるコミュニティづくり
指導可能な試験科目
志望理由書、活動報告書、面接、プレゼン、小論文、任意提出資料

高校時代では、サッカーでの活動、スケートボードの競技施設建設に向けた活動、地域の児童教室での3つの軸を通して都市部におけるコミュニティの希薄化という問題意識を持ち大学への進学を決めました。
高校時代もサッカーを週6日しながら選手権を目指していたこともあり、スポーツ系の学部を志望していた時期もありました。
テーマがいろいろ変わった経験や部活との両立を悩んだ経験も活かしながら志望校合格へ一緒に歩んでいきたいと思います。よろしくお願いします!