全国No.1の総合型選抜・AO入試・推薦入試専門の家庭教師
家庭教師

小論文

CACAO2818 東北大学 文学部人文社会学科(男性)

AOは合格の選択肢を拡げるツールだと感じています。一般の対策が順調に進んでいることを前提として成り立つ試験です。(少なくとも、東北大学は。)高校での実績も資格も必要ありません。自分が合格に値する受験…

CACAO2817 立命館大学 政策科学部(男性)

教師番号 2817 大学 立命館大学 政策科学部 性別 男性 AO・推薦入試の受験経験 立命館大学 政策科学部 AO入試セミナー方式合格 関西学院大学 総合政策学部 グローバル入試㈼ 二時次辞退 AO・推薦入試の受験テー …

CACAO2815 慶應義塾大学 総合政策学部(男性)

教師番号 2815 大学 慶應義塾大学 総合政策学部 性別 男性 AO・推薦入試の受験経験 慶應SFC A方式 合格 AO・推薦入試の受験テーマ 討論型世論調査に見る世論調査のあり方 指導可能な試験科目 志望理由書、活動 …

CACAO2813 東京大学 法学部(女性)

私は一般入試を中心に据えて推薦入試を受け、合格をいただくことができました。両立は大変ですが、推薦入試は貴方が今までしてきたことや貴方自身の魅力を志望校に伝えるという点で、これから社会に出たときにも活…

CACAO2807 上智大学 文学部・ドイツ文学科(男性)

勉強ができないから難関大受験は無理だ。そう考えていませんか? 実際私も高校生のころそう考えていました。しかし将来のビジョンと熱量、やる気さえあれば可能性は無限大です。本気で目指せば難関大合格も全く夢で…

CACAO2806 慶應義塾大学 法学部政治学科(男性)

【指導経験について】・3年間で約150名のAO入試指導の合格にコミットしてきました。・具体的な指導内容は、志望理由書、活動報告書等の添削と小論文、面接、グループ討論の演習を担当していました。・対応大…

CACAO2803 慶應義塾大学 法学部法律学科(男性)

AO入試は自分自身と向き合う絶好の場だと考えております。自身が今までやってきた活動を踏まえ、大学で何を学びたいか、そして将来どのような仕事に携わりたいか、などを考えることは、必ず将来役に立つ経験です…

CACAO2800 慶應義塾大学 総合政策学部(女性)

高校時代アメリカでの留学中に現地の里子と共に1年間生活した経験から、社会的養護の重要性や課題を認識しました。日本に帰国後はソーシャルビジネスのコンテストに出場し、実際にソーシャルビジネスを運営し受賞…

CACAO2799 立命館アジア太平洋大学 国際経営学部(男性)

私は父親の影響から金融に興味を持ち、SNSなどで様々な活動をしていました。とにかくひと分野でも良いので平均的な高校生以上、できれば大学教授以上の知識を持つことができれば圧倒的に強いです。圧迫面接でも…

CACAO2796 慶應義塾大学 法学部法律学科(女性)

自分の経験談から志望理由を導き出しました。今なにが強みで何が足りないのか、そしてどのような工夫を施せば合格書類へと近づけるのか、お手伝いします。

« 1 13 14 15 »

友だち追加

合格者メッセージ

PAGETOP

Copyright © CACAO All Rights Reserved.

東京大学

 

法学部学校推薦型選抜
工学部学校推薦型選抜
教育学部学校推薦型選抜
教養学部学校推薦型選抜
文学部学校推薦型選抜
経済学部学校推薦型選抜
農学部学校推薦型選抜
薬学部学校推薦型選抜

 

すべての家庭教師を見る

慶應義塾大学

 

文学部自主応募制による推薦入学者選考
法学部法律学科FIT入試A方式
法学部法律学科FIT入試B方式
法学部政治学科FIT入試A方式
法学部政治学科FIT入試B方式
SFC(総合政策学部・環境情報学部)AO入試
看護医療学部AO入試

 

すべての家庭教師を見る

早稲田大学

 

社会科学部
スポーツ科学部
創造理工学部
商学部
人間科学部
文化構想学部
政治経済学部
国際教養学部
文学部
教育学部

 

すべての家庭教師を見る